(PR)福梅本舗

高級の梅干ブランド「紀州南高梅」の最高ランクの梅干のみ取り扱っているオンラインサイトの紹介です。

肉厚たっぷりでジューシーな高級品質の紀州南高梅を、人の手と目で選別し、選りすぐりの梅干しのみをお客様にお届けされているそうです。

大人気の塩分控えめのはちみつ梅から、昔ながらのすっぱい梅干まで取り扱ってらっしゃいます。

おすすめ!!お試しセット

☆すっぱいセット4種☆

価格:1500円(税込)

送料無料

商品内容

かつお梅:かつお・しそ・梅の三位一体の絶妙な旨味のハーモニー。

ご飯にも、酒のツマミにもよく合うそうですよ。

しそ漬うす塩梅:お客様のお声にお応えして誕生されたそうです。

しそ漬け梅食べたいけど、塩分が気になる方へ、しその香りが食欲をそそられるそうです。

しそ漬梅:赤しその中で熟成させた本物のしそ漬梅。

すっぱいけれども懐かしい、爽やかな味わい。

白干梅:昔ながらの塩のみで漬けあげた無着色の梅干し。

とてもすっぱい、梅干し本来の味をお楽しみ頂けるそうですよ。

 

☆あまいセット4種☆

価格:1500円(税込)

送料無料

商品内容

まろやか梅:はつみつ入りの定番の味。

酸味とはちみつが絶妙で、まろやかな味が特徴だそうで、ご飯がすすむそうですよ!

あまみつ梅:甘いはちみつ梅。梅干しが苦手な方におすすめ♪

デザート感覚でもお召し上がりいただけるそうです。

ほのか梅 :水飴を加え、塩分を抑えた甘すぎず、すっぱすぎず爽やかなフルーティな風味でさっぱり。

こんぶ梅:こんぶの旨味と、梅の旨味が味に深みをもたせ、塩分も抑えより風味が重なりふくよかな味わいに。

 

梅干しといえば「クエン酸」

~身体のために重要なシステム~

クエン酸サイクル

「クエン酸サイクル」とは、生命がえねるぎーを作り出すための体内燃焼システムの事です。

クエン酸は、この「クエン酸サイクル」の中心的役割を担う成分で、このサイクルの動きを活発にし、疲労の原因となる乳酸の蓄積を防ぐ作用があるそうです。

 

梅干しは、酸っぱいレモンの2.5倍!

1日1粒の梅干しを食べても塩分の取りすぎにはならないそうです。

成人1日の塩分摂取量は8g未満、女性は7g未満。

高血圧の方は6g以下が良いとされているそうです。

塩分が気になる方は、味付けを塩の代わりに梅干しを使用するなどして、気軽に梅干しの「クエン酸」を毎日の食事に取り入れてみてはどうでしょうか?

暮らしに美味しい梅干しのクエン酸を♪

紀州梅干しのお試しセット

商材名 福梅本舗
運営者 K.H

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール